メジャーデビューに学ぶ音楽活動 

第4回 ダイレクトに音楽を配信していく仕組み



全国へのプロモーションが出来るメディアとして、無料音楽配信サイトを活用するのも一つの方法です。

専門音楽配信サイトやWeb2.0的なサイトでプロモーションを行う。潜在的なリスナーが多く集まる場所でプロモーションをする事で、コアなファンにアプローチする事が出来ます。

プロミュージシャンの平沢進さんは、無料で楽曲を配信する事についてインタビューでこう答えています。 以下は記事からの引用の一部です。

「メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、作品の売れ行きは伸びて、マーケットも広がってます。 無料のMP3配信を監視していると、ダウンロードが24時間止まらないんです」

「 そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が入ってくる。そう考えると、無料で音楽を配信すること、コピープロテクトをかけないことは、プロモーションにつながるんです 」

「違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。 作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、今のところ持っています」
【平沢進氏 - ITmediaインタビューより】


有料で音楽を配信するこだわりも大切かもしれませんが、まずは無料で試聴してもらったり、 ダウンロード配信して、いろんな場所で聞いてもらう事を優先してみてはいかがでしょうか。

MP3ファイルならパソコン、CD-R、iPod、MDなどでも自由に聴けますので、「もっと聴きたい!」と思ってもらう機会を増やす事。

フル試聴配信はしたくないという場合は、例えば試聴用の楽曲をサビの終わりまで配信して、 気に入ってもらえたリスナーに、CDを購入していただくという仕組みを作りましょう。

そうやって集まった自分達の音楽を必要としてくれるファンの情報を自分達で管理します。

ファンの皆さんに、ライブ情報、楽曲情報、最新ニュースをダイレクトに配信していく仕組みを作りましょう。

たとえば、MySpaceやaudioleafなどの音楽系SNSを利用してみる。またはメールアドレスを登録すれば、アーティストのニュース、CDリリース情報、 ライブ情報が届くというメールマガジン配信システムを利用してみるという感じです。

現在のウェブ上には、それを可能にしてくれるシステムが揃っています。アーティストや音楽系のホームページを作るには、ホームページ作成Naviを参考にしてください。

そんな中で、成功している音楽家達は常にアンテナを張り巡らし、 積極的に情報を収集しながら、自分達の活動にプラスになる仕組みを作り出しています。ただ待っているだけでなく、積極的に行動していくバンドには多くのチャンスがあります。




Sponsored link



■NEXT PAGE

>> 次回 アーティストの夢を支援する音楽ファンド



▲TOP   HOME   SITE-MAP   相互リンク&掲載について   お気に入りに追加


Copyright (C) 2005 インディーズバンドNavigator All Rights Reserved.